屋根塗装
屋根は日常でも見るところの少ない箇所であり、また雨風に晒されて非常に傷みやすいです。
雨風や紫外線が直接当たり外壁よりも劣化しやすい為、定期的な塗装(メンテナンス)
をすることによって家屋・事務所の持ちも飛躍的にアップします。
スレート屋根
非常に軽量で作業性が良いことから屋根材として普及していますが、近年は環境問題への配慮から無石綿の化粧スレートが主流です。形状も平形・波形・特殊形状とあります。塗膜や化粧セメントの劣化に伴い、反りが現れ強度が損なわれ割れやすくなります。紫外線・雨風にさらされている箇所となりますので劣化の初期症状として、塗膜の艶がなくなり色あせがおこります。工事の際は十分な洗浄・乾燥を行い、洗浄だけでは除去しきれない旧塗膜の浮きは手作業で除去します。
旧塗膜が密着していない状態での塗装は、工事完了後の浮き・剥がれの原因になるため非常に重要な作業になります。そして棟板金の釘の浮きも水の浸入防止の為に再度打ち込んで固定を行い、板金の下地の状態によって効かない場合はステンレス釘で固定します。また塗装後に瓦と瓦が塗料によって詰まってしまうと瓦内部に侵入した水を外部に排出することが出来なくなり、漏水や屋根下地が腐食してしまう可能性があります。なので縁切り材を用いて水の排出が行えるように、隙間の確保を行います。
スレート屋根塗装は屋根塗料の選定の誤りや不十分な縁切り、高圧洗浄による負荷のかけ過ぎ等、人為的なことが原因で思わぬトラブルの要因となるリスクもあります。お客様との事前の十分な検討の上に施工を行ってまいります。
セメント瓦
一般的な和瓦よりも軽く、一時期流行した屋根材で現在は製造されていません。一般のスレート瓦よりも厚くて丈夫なセメント瓦ですが、劣化してきたら塗装メンテナンスが必要になります。紫外線が原因で劣化し、セメント素地がむき出し状態で水を吸い込むようになり、水を吸い込むようになり、塗装が弱り色が抜けてきます。またセメント瓦が水分を含むとカビやコケの胞子が付着し、根付いてしまいます。
厚みのあるセメント瓦も吸水による膨張・収縮によりひび割れを起こし、一度割れてしまった瓦は補修する手間と漏水のリスクを抱えなければなりません。
セメント瓦を塗装する際は、適切な下地補修と下塗り剤が重要になってきます。下地処理が不十分な状態で施してもかなりの確率で剥がれるなどの危険があります。また下塗り剤はセメント瓦適用であるか、上塗り塗料との相性が良いかなどの確認も必要です。
重厚感のあるデザインで美観に優れたセメント瓦ですが、厚みがあり元々熱を通しにくい特徴があります。塗料の選択の際は機能性(遮熱)塗料では効果を発揮しにくいこともありますが、耐久性の高い塗料を選択することで長期間の綺麗を保つことができます。施工前に下地処理・下塗り剤・塗料の選定等を十分に考慮して作業を進めてまいります。
ガルバリウム屋根
現在、高耐久で錆びにくいガルバリウム鋼板の使用率が増えてきています。耐久性も高く錆びにくくはあるのですが、築年数が経過していくうちに塗膜が劣化し色あせや錆が発生してしまいます。色あせがなく、錆がでていない状態での塗装による塗膜保護が劣化を防ぐことにつながります。
塗装の際は、つるつるとした表面の金属素材はケレン作業・研磨紙による目粗しが必要となり、防錆プライマーの塗装で上塗り塗料との密着性を高めます。ガルバリウム屋根の場合は太陽光による熱の影響を受けるため、塗料の選択には非常に慎重になります。
塗料には数種類あり機能もそれぞれですが、ガルバリウム鋼板屋根に塗装する際は、機能性(遮熱)も持った塗料の場合にはディスクサンダーのような電動工具を使ってのケレンが必要になり、古い塗膜が残った状態での施工は付着が悪く、その機能を十分に発揮できない可能性があるので適切な下地処理が重要になってきます。
また熱の影響により塗料自体が伸縮するために柔軟性を求められますので、耐久性との兼ね合いを考えての塗料選定を行います。
ガルバリウム屋根塗装の際は適切な下地処理・専用プライマー(下塗り剤)・弾性追従性塗料の選択が長期間の美観維持のカギになります。
トタン屋根
トタン屋根は素材が鉄板で出来ているため、一度錆が発生すると加速度的に劣化が進行し、穴が空いて雨漏りが起こる可能性があります。塗装メンテナンスを施すことで劣化の進行を食い止める事ができ、見た目の美しさ取り戻すことができます。
トタン屋根の塗装で塗料の選定が大事なのは変わりありませんが、最も肝要なのがケレン作業です。劣化した古い塗膜と経年で発生した錆を削り落とし、塗装する部分の塗料の密着力を上げ、最適な状態にすることがこのケレンです。ケレン作業にはワイヤーブラシなどの手工具で行う方法とディスクサンダーなどの電動工具で行う方法とがあります。素地の劣化具合によって適切に行い、作業の程度によっては品質に大きく差が生じます。
次に下塗り材ですが、トタン屋根の場合は錆止め塗料の塗布になります。錆止め塗料で最もその効果が高いものが二液反応硬化型のエポキシ樹脂錆止め塗料で、下地に対する密着力や錆の抑制効果に優れています。仕上げ材の上塗り塗料ですが、塗料の主成分である樹脂により塗料の性能が異なる為、お客様のニーズに応じて選定を行います。
施工でポイントになるのが、下地処理(ケレン作業・汚れや埃落とし)・下塗り材と上塗り塗料の選定です。
また季節により、高湿気の時期や気温が低い日の仕上げ作業は品質を大きく左右する可能性がありますので、万全な施工管理が必要となります。
愛知県・三河地方の塗装のことなら
▲お電話はこちら
\ シェアする /